今はまだ遠く 果てしない夢も~いつか国立で~

可愛いアイドル(Kis-My-Ft2、乃木坂46)と犬飼貴丈が好きです。

19卒のジャニオタが就活した末路

就活も無事に終わり、ゆるゆると過ごしているのでブログにまとめておこうかな~と開設しました。ただ、本当に参考になりません!が、最後の方にちょこっとアドバイスを書きました。時間がない方はそこだけ読んでいただけると嬉しいです。

 

私は関東在住で東京の端っこの大学に通っています。文系です。やりたいこともなく、「やっぱり、事務じゃない?」ぐらいの感覚でしか考えていませんでした。ただ、現場に入りやすいように「都内勤務・年間休日125日以上」という条件だけは考えていました。

 

大学3年(4~12月)

現場:14(コンサート→2、演劇→9、その他→3)

インターンシップ:2社(1dayを2つ)

 

現場の多さにびっくりです。これでも大学の就活に向けての講義(キャリアなんとかっていう授業)を受けていたし、秘書検定なんかを取得したりしていました。

6月にはあの東京ビッグサイトで行われているインターンシップイベントにも行きました。あの空気と人に酔いました。そっこー帰宅しました。オタクじゃないあの人の多さは私には合いませんでした。(後日、「あんちゃん」を観劇し回復。可愛すぎてしんどかった。)

8月と12月に1dayのインターンシップに行きましたが、ゆるい企業とガチ企業の両方を体験し、ガチな方が本当に合わなかった…(IT系です)。

単位を取ることと現場優先で生きてました。

 

大学3年(1,2月)

現場:1(演劇)

インターンシップ:2社(1dayを2つ)説明会:1社

面接:1社

 

ついに面接が始まってしまいました。(何にもしていないくせに

この面接はインターンシップに行った際に「筆記試験なしで、いきなり面接できるよ~」と言われ、言われるがままに予約しました。落ちました。ベンチャー企業の選考は早いです。いきなり就活へのメンタルがやられましたが、「リューン」を観劇し、丈橋が頑張っている姿をみて勇気をもらい復活しました。今思えば、1月に面接を受けておいてよかったと思います。グループ面接の空気を感じることができたし、受け答えの勉強にもなりました。

 

大学3年(3月)

現場:2(演劇)

説明会:8社(学内合同企業説明会は除く、筆記試験や一次選考を行った企業も含む)

面接:1社

 

ついに来ました。3月1日!(なんで「さんがついっぴ」と読むのか謎)

00:00になった瞬間、各サイトへ。繋がりません。諦めてそっこーTwitterへ。

正直そんな焦らなくてよかったみたいです。その日は4時ぐらいまで友達とLINEをしながらエントリーしまくってました。ただ、説明会の枠は限られているので人気の企業の説明会はのんびりしてると埋まっちゃう可能性があります。

説明会のみの企業もありますが、一次選考も一緒にやってしまうという企業もあります。勉強せずに行くと地獄です。3月に説明会の企業が多いですが、詰め込みすぎるとキツイです。私は「江戸は燃えているか」を観劇し、笑いまくったことでストレス発散できました。

ちなみに、面接を受けたのは1社だけですが最終までいきました。最終で落ちましたが(笑)

 

大学4年(4~6月)

 現場:7(コンサート→3、演劇→3、イベント→1)

説明会:15社(筆記試験や一次選考を行った企業も含む)

面接:10社

 

ここからが本当の地獄です。履歴書を書き、ESを書き…手が限界になりました。そして志望理由が思いつきません。期限に追われる毎日です。

面接は一次はパスできる確率が高く、二次や三次、最終までいけることが多かったです。ただ一向に内定をいただけませんでした。また、筆記試験やグループディスカッションが苦手すぎて一次で落ちることも多くありました。

このメンタル状態でコンサートや演劇の落選メールがくると情緒不安定になりそうでした。が、Yummy!!の東京公演3日間のおかげで乗り切りました~!(まだ内定はありませんが…)

注意*4月あたりから内定をもらう人が増えてきます。リア垢は地獄です。

 

大学4年(7月)

 現場:1(コンサート)

説明会:4社

面接:6社

内定:2社

 

私の周りは就活終わっている人が多かったけど、私は就活終わりませーん。

マイペースな私もさすがに焦ります。しかし、ここから素に自分自身で面接を受けるようになりました。面接は何回やっても緊張はするけど少しだけ慣れたんだ思います。

結果2社から内定をいただきました!!その内の1社は本当に保険で受けた企業で残業も多く、休みも少ないのでお断りをしました。でも、正直「この会社でいいのかな~」って悩んでいました。ということで就活続行です。

Yummy!!西武ドーム公演最高だった!これがあったから頑張れた。

 

大学4年(8月)

 

現場:2(演劇→1、舞台挨拶→1)

面接:1社

 

最後に気になっていた企業を受けました。後悔したくなかったので。(キスマイさんもよく「やらない後悔よりやって後悔」って言うからね!)

二次まで進めましたが、最終まではいけませんでした。それなりにショックでしたが、ご縁があり、内定をいただき、就職先があることに感謝しつつ就活から解放された喜びしかありませんでした。

 

結果

説明会:28社

面接:19社

内定:2社

 

「就活が楽な時代になったよね」とか「有効求人倍率が~」とか大人は言います。確かに昔よりは良くなったのかもしれない。けれども、そんなに就活は簡単ではありません(特に今年は暑さにやられました)。それに有効求人倍率に関しては職を選ばなかった場合です。これから働いていくのだから職は選びたい!準備が本当に大切だと感じました。

 

*大学*

早めに単位を取り終えましょう。3年生の間に取り終えておくと就活に集中できます。また、就活に関する講義があるならば取ったほうがいいかと思います。自己PRや志望動機の書き方など、面倒ですが後々役に立ちます。

大学内にキャリアセンターなどがある場合は利用しましょう。私はアドバイザーが合わず3年の時は行きませんでしたが(笑)、4年になってからはアドバイザーが変わり、相談しやすかったので通っていました。自己PRを一緒に考えてくれたりするのでありがたいです。

 

*お金*

交通費がかかりまくりです。私は1日に1社じゃないと余裕がなくなるので、はしごはしませんでした。後半は少ししたけど…。はしごをすると疲れますが交通費は少し浮きます。これはご両親とお財布と相談してください。

 

*資格*

職業によると思います。ただ、企業によっては面接の際に「なんでこの資格とったの?」と食いついてくる場合もあります。余裕があれば取得したほうがいいのかなと思います。

 

インターンシップ

大切です。1dayしか行ってない奴が…と思うかもですが。業界や業種を絞るのにいいかもです。企業によって内容は異なりますが、実際に仕事の模擬的な体験ができたり、自分の得意不得意が改めて分ったりします。これがのちに面接で長所や短所を聞かれたときに役立つのです。

 

*アルバイト*

しておいた方がいいです。そこで実際に働いたからこそ学べたことなどがあると思います。履歴書などに書く場合に「アルバイトはありきたりだ」という先生もいるかもしれません。ですが、面接では聞かれます。私は大学内でのアルバイトしか経験がなく、面接で「ほかにアルバイトの経験はないんだ。ふーん。」って言われて凍り付きました。アルバイトで何を学んだかはめちゃくちゃ大切なので一生懸命バイトしてください(笑)

 

*就活イベント*

大きいイベントは人が多すぎて私には合いませんでしたが、良い点もあります。一気にいろんな企業の話が聞けるのはこういったイベントぐらいです。学内で合同企業説明会があるならば、それは参加したほうがいいと思います。イベントよりは少人数になるので質問がしやすいです。

 

*履歴書・SE*

これが一番大変です。手が疲れます。1文字でも間違えたらやり直しです。最近はネットで提出というところもありますが、まだまだ主流は紙です。3年生のうちに大学指定の履歴書に何を書くのか把握しておき、内容を考えておくと少しは楽です。そして、アドバイザーなどに添削してもらい、12月ぐらいまでに終わらせておくと最高です。

 

*筆記試験*

勉強してないと、まず無理です。落ちます。

SPIの勉強って大切だったんだなぁって終わってから思いました。事務職ならなおさらです。こればっかりは勉強するしかないです。

 

*面接*

私は人と話すのが好きで面接が苦にならないタイプですが、緊張します。ただ、面接官の人事の方も学生が緊張しているのはわかっています。なので、そのままでいいと思います。最初は練習だと思って、グループ面接では人の受け答えを聞いて面接終了後に携帯にメモってたりしていました。人の技を盗むのも大切だと思います。一時期、「私は中島健人」と思い込ませながらやりましたが、無理です(笑)素直にありのままの自分で受けましょう。履歴書などの内容をしっかり把握し、違うことを言わないことも大切だったりします。ブレちゃだめです。企業に関する質問もされるので企業研究はしっかりと。オタクは隠してました。演劇が全般的に好きなので、そっちだけは話しました。

 

*現場*

一切妥協しませんでした!むしろ就活の方が妥協しまくった感あります。(途中から土日休みじゃないほうが演劇は行けるよな~とか思ってました。)

自担や推しの存在は偉大です。神にも匹敵します。

Yummy!!で北山さんの言った「明日からまた頑張れそうですか~?」「僕たちも頑張ります(笑)」のおかげで頑張れた感あります。(自担の玉森さんは存在だけで私を頑張らせてくれる)

むしろ現場は行かないと後悔しそうで…。なのでTwitterでレポもめっちゃチェックしてました。

 

就活は無理せず、自分のペースでやることが大切です。周りが内定をもらい始めると焦ると思います。でも、自分は自分。自分が納得できる就活をするのが一番だと思います。(自担が玉森さんでよかったです。マイペースの師匠です。)

 

何か聞きたいことがあればリプなどでお聞きください。答えられる範囲で答えます。

長々と ありがとうございました。